住まう人の健康と安全を考えた家
住まう人の健康と安全を考えた家
当社独自の施工である魔法瓶断熱工法を中心として、ゼロエネルギー住宅・天然素材の家・バリアフリー設計など人と環境に優しい家づくりをご提案いたします。また長く住まう家だからこそ安心安全にこだわり、全棟現地にて性能測定後にお引き渡しをしております。未来基準の家づくりによる豊富な知識とノウハウがございますので、無理な押し売りはいたしませんのでご安心ください。
-
岩前教授に学び、生まれた「魔法瓶断熱工法」
日本を含む世界13カ国で気温と死亡の関連を調べた研究によると、気温が死因に関わる症例のうち大半が「低気温」によるものでした。日本の低気温による死亡者数は12万人に上ります。この背景には日本の住宅事情が深く関与していると岩前教授は指摘します。日本の住宅は夏の暑さ対策が中心で、冬の寒さ対策に対しては重きを置かれていなかったことが一因として挙げられます。
魔法瓶断熱工法の詳細はコチラ -
室温と健康リスクの関係
岩前教授の研究結果の中に「なかでもG5(ゼロエネルギーハウス基準より高い断熱性能がある)レベルの住宅 に転居した人の8割以上は健康状態をはじめ、手足の冷え・咳・気管支喘息・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・かゆみなどさまざまな症状が改善していました」とあります。つまり、健康状態を維持・向上させるためには、快適な室温を保つことが極めて重要な要素となるのです。
-
冬期に死亡リスクが高まる病気
冬期におけるヒートショックによって、心筋梗塞や動脈硬化などの循環器系疾患が引き起こされる可能性は非常に高まります。他にも気温が下がることで死亡リスクが高まる病気は、呼吸器系・血管系・免疫機構・皮膚組織など多岐に渡ります。そのような死亡リスクが高まる病気を防ぐためにも、冬の寒さに対する対策を家の中からしっかりと見直すことが重要になってきます。
-
健康長寿を約束するアンチエイジング・ハウス
アンチエイジング・ハウスとは、心身の不調や病気のリスクを減らしてくれる暖かい家のことをさします。暖かい家になることで、家の中での運動量が増える・薄着になり肌へのストレスが減る・どの部屋にも自然光が入り生体リズムが整うなどメリットが多数あります。年齢を重ねても健康で元気でいるためには、暖かい家で過ごすことが重要なポイントになってきます。
-
岩前教授が実践する「暖かい家」の工夫
岩前教授は生駒山の麓に立つマンションの最上階に暮らしていたとき、冬の寒さに苦しめられていたそうです。しかし、断熱材を壁に埋め込む・内側から二重窓を取り付けるなどの改修を行うことにより、室内の温度は真冬でも10度を下回らなくなったそうです。その甲斐あって適度な温度を保つことができ、手足の血行がよくなり長年悩まされていたしもやけも治った経験があるそうです。
-
ヒートショックから家族を守る家づくり
20℃以上の寒暖の温度差により、ヒートショックは引き起こされます。ヒートショックによる関連死は年間約19,000人(2014年消費者庁ニュースリリース)と交通事故よりも多くの方が亡くなっていると言われています。「ヒートショックによって亡くなる方を減らしたい」「安全安心な家であってほしい」という思いからオリジナル工法である魔法瓶断熱工法」は生まれました。