Concept

想家工房の特徴

コンセプト

当社では「想いを込めた家づくり」をコンセプトに、お客様に寄り添ったお住まいを提供しております。また未来基準の家として、環境・安全・健康に配慮した家づくりにも力を入れております。モデルハウスの内覧・VRでの体験見学会など、実際に手がけた家を体感いただける場も設けておりますのでぜひお越しください。理想を詰め込んだ、ご満足いただける家づくりをサポートいたします。

  • 魔法瓶断熱工法が生まれたきっかけ

    「魔法瓶断熱工法」が生まれたきっかけは、当社代表の母がヒートショックによる脳梗塞で倒れたことでした。家の中の急激な温度差によって引き起こされるヒートショックは、身体への悪影響を及ぼし失神や心筋梗塞、脳梗塞に繋がります。このような辛い出来事を引き起こさないために、研究開発を繰り返し考え出された方法が当社のオリジナルである「魔法瓶断熱工法」です。
  • 住む人の健康と安全を考えた家づくり

    日本を含む世界13カ国で気温と死亡の関連を調べた研究によると、気温が死因に関わる症例のうち、大半が「低気温」によるものでした。日本の住宅は夏の暑さ対策が中心で、冬の寒さ対策はあまり重要視されていません。また、住宅における熱性能を上げるほど、健康状態が良くなることもわかってきました。住む人が健康で安全に過ごせるには、快適な室温を保つことが重要な要素となります。
  • マイホームの夢を叶えるために

    マイホームが欲しいとお考えではございませんか。住宅購入における情報収集を行う前に、お客さまが住む家の「デザイン・家の強さ・暮らし方」を想像し、「どのくらいの値段のものが買えるのか」を明確にしておくことが重要です。当社ではお客様に後悔のないマイホーム選びをしていただくため、住み心地の良い家づくりを考えることを始めさまざまなサポートいたします。
  • VR体験見学会をいち早く導入いたしました

    当社では、福岡でいち早くVR体験見学会を導入いたしました。VRを導入することにより、柱や梁などの骨組を見ると同時に完成状況も観ることができます。「現場にいるような臨場感で体験できる」「見学が終了した物件も見学できる」「タイプの違う建物をすぐに切り替えて見学・比較できる」などのメリットもあります。他社より先駆けて導入しており、見学できる物件も数多くございます。
  • 断熱材の種類よりも大切なこと

    断熱材は素材によって熱伝導率の性能における違いもあり、場所に応じて使い分けを行います。しかし、どんなに性能が良い断熱材を使用しても施工の精度が悪いと隙間だらけの家となります。隙間は断熱材の性能を発揮できないうえ、家の寿命を縮めます。断熱材を使用するにあたって、工務店の家づくりに対する姿勢・技術力・施工管理能力などが施工精度に関わってきます。
  • 知らずに家を建てて損をしないために

    家づくりの際に、忘れがちになってしまうのが家の維持費です。長く快適に住む為にはメンテナンス費や冷暖房費である電気代を考え、コストを抑える必要があります。コストを抑えるには、省エネルギー住宅がおすすめです。省エネルギー住宅は従来の住宅よりも断熱・気密・防露・夏の日射遮蔽・換気などが優れており、快適な居住空間でありながらランニングコストを抑えることができます。
  • 未来基準の家を創っています

    「省エネルギー・快適・健康で暮らせる家」を、国は最終的な住まいの目標としています。目標となる家の例として「認定低炭素住宅」や「ZEH住宅」が挙げられます。当社は、2010年より国が定める「省エネルギー基準」をクリアした家を建築し続けております。また、スマートハウスなどの建築も可能です。未来を基準を考えられた家づくりをお考えでしたら、当社にお任せください。
  • デザイン性のある住宅にも対応しております

    家の性能に加えて、当社ではデザイン性のある住宅のご相談も承ります。デザイナーハウスはもちろん、建築家を交えて対応することも可能です。ブルックリンスタイル・ナチュラルモダンなどのパッケージされたデザインもございます。お客様のご要望に合わせたカスタムにも対応しておりますので、オリジナルの家を作ることも可能です。デザイン面でお悩みの際は、ぜひご相談ください。
  • 将来を見据えた健康な家を創ります

    当社では業界トップレベルの気密性と断熱性能、そして計画換気を備えた家づくりを得意としております。オリジナル工法の「魔法瓶断熱工法」を用いた家づくりでは、夏は涼しく冬は暖かい快適な居住空間をご提供いたします。家全体が季節や外気温に関係なく快適な気温になり、冷暖房費の節約にもなります。また、劣化に強い断熱材を使用することで家を長持ちさせる効果もあります。