新築住宅を注文住宅で建てるとしたらオール電化って得?

query_builder 2018/04/18
コラム
DSC_1822-332x500


みなさん、こんにちは


福岡の穴場の工務店、


快適ハウスの想家工房代表の上田辰也です。






 
今回は、新築住宅を注文住宅で建てる時に



オール電化って得になるのか?



こんな、話題についてのお話です。






オール電化のメリットとデメリットを徹底紹介です。



オール電化住宅のメリットとデメリットを詳しくご紹介します。





オール電化が新築住宅に標準的になり、電気料金が上がっているので


オール電化の導入を迷っている方も多いでしょう。



 
オール電化のメリットをうまく活かし、


デメリットを避ける生活を知っていきましょう!


 
『オール電化住宅のメリット』


 
まずはオール電化のメリットをご紹介します。


オール電化のメリットは以下のようになります。

 
● ガス代がかからない
ガスを使わないのでガス代はもちろんガスの基本使用料もかかりません。



● 安い深夜電力を利用できるため電気代が節約できる
オール電化は電気代が安い深夜電力を利用するため電気代がお得になります。



● 震災の際も復旧が早い
地震などの災害時に、電気・ガス・水道の中でも電気の復旧が一番早いとされています。



● 災害時は給湯器で貯めた水やお湯を生活用水として利用できる
エコキュートや電気温水器の中には貯水タンクがあり、

その水を震災時の生活用水として使用することができます。

飲用水としては利用できません。 ガスよりも火災に対する安全性が高い。



● IHクッキングヒーターは炎が発生しない為、衣類などへの着火事故が減らせます。
IHクッキングヒーターは炎は出ませんが調理器具に高熱を与えているため、
調理器具が異常加熱した場合発火の危険性はあります。



● 調理器具のお手入れ(掃除)が楽
ガスコンロより汚れにくくお手入れが楽です。



● 住宅内に熱源を持たない
ガスのように住宅内に熱源を引き込まないため、

ガス漏れや不完全燃焼での一酸化炭素中毒の心配がありません。



● 室内空気が汚れない
ガスの場合は室内に二酸化炭素を増加させますが、IHクッキングヒーターは室内空気を汚しません。




 
『オール電化住宅のデメリット』





次に、オール電化のデメリットをご紹介します。


オール電化のデメリットは以下のようになります。


 
● 昼間の電気代が高くなる
オール電化住宅向けの料金プランは、

深夜電力をより安く提供する代わりに昼間の電気代は高額に設定されています。



● 調理器具(鍋)が限定される
IHクッキングヒーターではIH用の調理器具しか利用できないため、

ガスに比べて使える調理器具は限定されてしまいます。



● 停電時に困る
ガスと電気を利用している一般住宅に比べ、

停電してしまうと何もできなくなってしまう心配があります。



● 設置コストが高額
オール電化住宅は設置費用が高額です。



● 調理時の火力への不満
IHクッキングヒーターは直接炎が出ないため、調理時に不満を覚える方もいます。



● 子どもの教育によくないと感じる人も
身近に火が存在しなくなることで、子どもに

「火は危険なものなんだよ」ということを教えることが出来ず、
教育上よくないという声も上がっています。



● 貯湯タンク設置スペースの確保
敷地内にエコキュートなど電気温水器の設置スペースの確保が必要となります。



● 衛生面の問題
オール電化住宅の温水器はタンクに貯水するので、

タンクに貯水されたお湯はそのまま飲用水にはできず、
一度沸騰させなければなりません。

ガス給湯器の場合はその場で湯を沸かすためそのまま飲用できます。



● IHクッキングヒーターの電磁波問題
IHクッキングヒーターを使用した際の電磁波が正式に人体に無害であるという

通達はまだ出ておらず、

電磁波の人体への影響が指摘、問題視されている例もあります。





上記のオール電化のメリットとデメリットを検証せずにオール電化に


してしまった方が多いそうです。


その結果


ライフスタイルに合わない為に電気代が2.6倍になったといった


事例もあるようです。





ですが、


太陽光発電システムが付いている新築住宅でご夫婦共稼ぎでお子さんが学校に行き


昼間の電気をあまり使用しないような状況の場合は、昼間の高い電気を使用しない為に


オール電化のメリットが高く、電気代が20%削減された事例も有ります。





その為、快適ハウスの想家工房では、お施主様がライフスタイルに合わせて


セレクトしやすい様に標準よりオール電化は、外しています。





状況により、得できるのか損してしまうのか家族構成やライフスタイルで違います。


しっかりと検討して、損ををしないようにしましょう!





詳しい話を聞きたい、ご不明な点やご相談等が有りましたらお問い合わせ下さい。




お問い合わせは、


メールアドレス:contact@soukakoubou.com





スーモカウンターお客様総合満足部門 金賞受賞


快適ハウスは、押売り営業を一切しない工務店だから安心して相談が出来る!


~想いを込めた家づくり~

福岡の工務店 注文住宅、新築一戸建てなら

快適ハウスの想家工房株式会社、想家工房建築士事務所



資料請求、見学会、セミナーの予約ホームページからもできます。

下記のアドれるのホームぺージをご覧になられて下さい。

―――――――――――――――――――――――――

■□ 想家工房株式会社
□□ ポータルサイト
  http://soukakoubou.com

□□ 快適ハウス    http:// soukakoubou.jp

□□ デザイナーズ住宅 http://soukakoubou.net




□□ 想家工房アプリ

スマホ用のHPへラクラクアクセスでき、従来のHPよりも

見学会の情報などが素早くキャッチできます☆ヽ(▽^*)

上記のQRコードか下記のサイトから取得いただけます♪


iOS?
?
?
Android



本サイトに関するお問い合わせはこちら

contact@soukakoubou.com

―――――――――――――――――――――――――





福岡県筑紫野市に拠点がある工務店

想家工房株式会社の施工可能範囲


福岡市(中央区・博多区・南区・西区・早良区・東区)
・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川町・糟屋郡(粕屋町・宇美町

・志免町・須恵町)
・筑豊地区(飯塚市・田川市・田川郡・嘉麻市・嘉穂郡)・筑後地区(久留米市

・小郡市・みやま市・八女市
・筑後市・大川市・柳川市・うきは市・三井郡・三潴郡・大牟田市近郊

・朝倉市・朝倉郡
・佐賀県一部(鳥栖市、基山など)





#福岡新築一戸建て
#福岡工務店
#福岡デザイナーズ住宅
#福岡高気密高断熱住宅
#福岡長期優良住宅
#福岡低炭素住宅
#福岡パッシブデザイン住宅
#福岡スマートハウス
#福岡ZEH住宅
#福岡ゼロエネルギー住宅
#福岡冬温かく夏涼しい家
#一瞬で無くなる住宅性能の家!?
#福岡家族の為の家
#福岡低燃費住宅
#福岡高性能住宅
#福岡耐震住宅


#福岡失敗しない住まいづくりの秘訣
#福岡失敗しない土地選びの秘訣

#福岡失敗しない資金の考え方
#福岡間違いだらけのマイホーム計画#住宅ローンの借り方返し方


#福岡設備や機械で作る快適空間
#福岡家の性能で健康づくり

#福岡何もしないのに健康に寄与する家
#福岡ヒートショックを起こさない家と生活

#福岡健康住宅
#福岡老後こことまで考えた家づくり
#福岡子育て世代の家

#福岡生まれてくる子供と暮らす家
#早く帰りたくなる家
#老後の事まで考えた平屋の家

#お財布にやさしい家
#福岡ペットと暮らす家
#長期メテンス費用低額の家


----------------------------------------------------------------------

施工エリア:福岡市(中央区・博多区・南区・西区・早良区・東区)・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川町・糟屋郡(粕屋町・宇美町・志免町・須恵町)・筑豊地区(飯塚市・田川市・田川郡・嘉麻市・嘉穂郡)・筑後地区(久留米市・小郡市・みやま市・八女市・筑後市・大川市・柳川市・うきは市・三井郡・三潴郡・大牟田市近郊)・朝倉市・甘木市・朝倉郡・佐賀県一部(鳥栖市など)

【想家工房株式会社】

【住所:福岡県太宰府市宰府5-20-16】

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG