自然素材の家にはどんな魅力があるの?
自然素材の家の魅力
自然素材で作られた家には、以下のような魅力があります。
・身体にやさしい ・年月を追うごとに味わいが増す ・調質効果がある
自然素材とは、木や石などの天然の素材を意味します。 化学物質がほとんど使われていないため、アレルギーやシックハウス症候群などを発症するリスクが低いと言えるでしょう。 子供やお年寄り、ペットにやさしい家づくりをしたい方に自然素材は非常におすすめできます。 また、無垢材や天然の石は使い込むほどに味わいが増します。
適切なお手入れを続けながら暮らすことで、経年変化を楽しめる家になるでしょう。 さらに珪藻土や炭などの調質効果を持つ素材を取り入れると、加湿器や除湿機を使わなくても快適な湿度に保てます。 こうした昔ながらの知恵を取り入れられるのも自然素材の家の魅力と言えますね。
デメリットは?
自然素材の家には、メリットだけでなくデメリットもいくつかあります。 ひとつは、人工的な素材よりも建築費用が割高になる点です。 それでいて色のバリエーションは少ないですから、カラフルで楽しい家にしたい方にはあまり向いていないかもしれません。
また、お手入れも素材ごとに適した方法で行わなくてはなりません。 特に無垢材はひび割れやすいですから、修復方法も知っておく必要があるでしょう。 自然素材の家づくりを検討している方は工務店のスタッフともよくご相談いただき、デメリットも理解した上で施工に入ってくださいね。
まとめ
自然素材の家には、「人体にやさしい」「経年によって味わいが増す」「調質効果がある」などの魅力があります。 とは言え、自然素材であるがゆえのデメリットもあります。 自然素材の家づくりを希望する方は、特徴をよく理解した上で施工に進みましょう。 詳しいご相談は想家工房株式会社でも承りますので、ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
想家工房株式会社
住所:福岡県筑紫野市針摺東1-6-3
NEW
-
15.Jan.2023
-
和室に合う照明とは?近年は、新しく建てられる住宅に和室がないこと...29.Dec.2022
-
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧賜り心...22.Dec.2022
-
寝室に適した照明とは?寝室で心地よく眠るには、どのような照明が適し...22.Dec.2022
-
福岡の工務店 本当の...本当の省エネ住宅の特徴 『高気密高断熱住宅...16.Dec.2022
-
平屋の建築は難しい??平屋人気と言いますが街を見渡した時にほとんど...16.Dec.2022
-
リビングに適した照明...近年はたくさんの照明が登場していますが、リビ...15.Dec.2022
-
住宅の床材の選び方とは?住宅の中にはいくつもの部屋があり、それぞれに...08.Dec.2022
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年01月1
- 2022年12月8
- 2022年11月6
- 2022年10月4
- 2022年09月4
- 2022年08月12
- 2022年07月13
- 2022年06月7
- 2022年05月3
- 2022年04月6
- 2022年03月7
- 2022年02月7
- 2022年01月2
- 2021年12月2
- 2021年11月9
- 2021年08月7
- 2021年07月5
- 2021年04月4
- 2021年03月1
- 2021年01月4
- 2020年12月8
- 2020年10月1
- 2020年09月7
- 2020年08月4
- 2020年07月7
- 2020年06月2
- 2020年05月2
- 2020年04月1
- 2020年03月1
- 2020年02月1
- 2020年01月4
- 2019年12月2
- 2019年11月1
- 2019年10月4
- 2019年09月2
- 2019年08月2
- 2019年07月4
- 2019年06月6
- 2019年05月2
- 2019年04月4
- 2019年03月4
- 2019年02月2
- 2019年01月4
- 2018年12月3
- 2018年11月6
- 2018年10月3
- 2018年09月10
- 2018年08月11
- 2018年07月8
- 2018年06月18
- 2018年05月12
- 2018年04月22
- 2018年03月16
- 2018年02月13
- 2018年01月13
- 2017年12月15
- 2017年11月13
- 2017年10月18
- 2017年09月6
- 2017年08月7
- 2017年07月10
- 2017年06月17
- 2017年05月13
- 2017年04月21
- 2017年03月29
- 2017年02月14
- 2017年01月8
- 2016年12月6
- 2016年11月3
- 2016年10月2
- 2016年09月1
- 2016年08月4
- 2016年07月4
- 2016年06月5
- 2016年05月7
- 2016年04月6
- 2016年03月11
- 2016年02月9
- 2016年01月8
- 2015年12月15
- 2015年11月12
- 2015年10月16
- 2015年09月10
- 2015年08月4
- 2015年07月7
- 2015年06月2
- 2015年04月2
- 2015年03月1
- 2014年08月1
- 2014年04月2
- 2014年03月2
- 2014年02月1
- 2013年03月2
- 2012年06月1
- 2011年08月1