住宅の熱の出入りは開...
住宅の夏場と冬場の開口部(窓やドアなど)の設...
07.Dec.2023
福岡県大野城市若草 新築物件の工事状況をお伝えしたいと思います。
現在は大工さんが筋交いや間柱、窓枠等などを作っています。
筋違というのは柱と柱の間に斜めに入れて、地震や強い風が吹いたときに
柱が揺れないように固定するために使われます。
間柱は柱と柱の間に入れて、壁下地をつける際の下地材になります。
写真の段ボールで養生されてある柱は化粧柱となっております。
この化粧柱の間に格子をつける予定をしておりますので、どのようになる
のかとても楽しみですね。
この日は電気屋さんも現場に入られており、電気配線の取付作業をされて
おりました。
弊社は吹付断熱材を使用しておりますので、吹付断熱をする前に電気配線を
取り付けておきます。
吹付断熱後に配線工事などをしますと、断熱欠損(断熱材に隙間が出来るこ
と)し、内部結露を起こしやすくなってしまいます。
そのようなことにならないためにも先に電気配線をしております。
次回は吹付断熱のことについてご紹介したいと思います。
The post 福岡県大野城市若草【工事状況お知らせ】 first appeared on 想家工房.
施工エリア:福岡市(中央区・博多区・南区・西区・早良区・東区)・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川町・糟屋郡(粕屋町・宇美町・志免町・須恵町)・筑豊地区(飯塚市・田川市・田川郡・嘉麻市・嘉穂郡)・筑後地区(久留米市・小郡市・みやま市・八女市・筑後市・大川市・柳川市・うきは市・三井郡・三潴郡・大牟田市近郊)・朝倉市・甘木市・朝倉郡・佐賀県一部(鳥栖市など)
【想家工房株式会社】
【住所:福岡県太宰府市宰府5-20-15】